【受付】4-5月各地で開催!2025トライアウト!

【参加受付】4/12東北、4/19東海、4/26関東、5/10関西で一般部トライアウト開催!

※2025新設のSWBCJAPANマスターズ(40歳以上限定)は➡こちらから

個々の技術向上そしてエリアのプライドをかけた地区対抗戦!日本代表として国際交流、競技の普及活動にチャレンジ!

2025SWBCJAPANチーム編成にあたりトライアウト参加者の受付をスタートしました<先着順>
お好きなチーム(エリア)のトライアウトにご参加ただけます(関東/関西/東海/東北)。
共に軟式野球を盛り上げませんか?

新入団選手にSWBCJAPAN5本指ソックスをもれなくプレゼント!
 

2025シーズンからSWBCJAPANに加入希望の選手の方は是非この機会にお申込み下さいませ。
※すでに無料予約済の方も正規の参加申し込みが必要です。
※各ステージとも20名様前後、限定の受付となります<先着順>。
皆様のご応募を心よりお待ちしております。


▼2025SWBCJAPANトライアウト参加申し込み(お好きなエリアで)


受付】4/12(土)東北トライアウト (IN宮城) 

【Aチーム】蒲生海岸公園 第3球場 09:00-13:00(08:00集合)※先着20名
〒983-0002 宮城県仙台市宮城野区蒲生八郎兵エ谷地第二(地図) 駐車場有り

【Bチーム】仙台市内グラウンド 13:00-16:00(12:00集合)※先着20名
球場は追って指定、ご案内いたします (地図) 駐車場有り

➡宮城、岩手、福島など東北各地のプレイヤーが参加!大学・企業様との交流戦多数!少年クリニックも!
AorBお好きなクラスの活動に体験参加いただく形でのトライアウトとなります。
B参加でもA合格する場合があります。


受付】4/19(土)東海トライアウト (IN愛知) 

└朝宮公園公園野球場 09:30-12:30内(09:00集合)※先着10名
〒486-0846 愛知県春日井市八田町5丁目1−3(地図) 駐車場有り

➡練習と試合を楽しみながら各クラス一丸で活動!Aチームは5年連続地区対抗戦決勝進出!
この日のBチームの活動に体験参加いただく形でのセレクションとなります。
B参加でもA合格する場合があります。志望動機に同クラスへ体験参加する理由を添えて下さい。


受付4/26(土)関東トライアウト (IN東京) 

└大井ふ頭中央海浜公園野球場C面 13:00-16:30内(12:30受付)※先着10名
〒140-0003 東京都品川区八潮4丁目1−19(地図) 駐車場有り
➡単独のトライアウトになります。マスターズトライアウトも実施、交流を重ねながらセレクションします!
合格者はA/B/アカデミーいずれかに所属となります。


受付5/10(土)関西トライアウト (IN大阪) 

└服部緑地野球場 09:00-17:00内(追って時間帯・面数指定) ※先着15名様ほど
〒561-0873 大阪府豊中市服部緑地1−1(地図) 駐車場有り
➡体験型のトライアウトになります(単独となる場合あり)。実際に活動に参加いただき交流を重ねながらのセレクション!
合格者はA/Bいずれかに所属となります。


※2025新設のSWBCJAPANマスターズ(40歳以上限定)はこちらから


【受付】上記日程以外のトライアウト参加ご希望の方へ

└4月以降、上記日程以外の日に参加希望の方はまず無料予約なさって下さい(関東/関西/東海/東北)。
各エリアとも、受付開始時に優先案内しますので、予約フォーム(無料)を送信してください。

※申込フォームがうまく送信できない場合などはinfo@swbcjapan.comまで


 


【開催】2025SWBCJAPANトライアウト 概要

<共通>2025 SWBCJAPAN トライアウト
主 催:SWBCJAPAN本部
エリア:募集各地<関東・関西・東海・東北>
開催日:4/12(土)東北A/東北B、4/19(土)東海、4/26(土)関東、

※5月関西&4月以降の日程でご参加希望の方は予約フォーム(無料)よりご予約を!
※新設のSWBCJAPANマスターズは→こちらから
募集数:1ステージ 20-30名程度<先着順>
参加費:3,000円
服 装:自チームの野球ユニフォーム(フリーの人も野球着)
持ち物:グローブ、バット/捕手の方は捕手防具
合 否:開催後1週間以内にHPに掲載予定
服 装:自チームの野球ユニフォーム(フリーの人も野球着)
持ち物:グローブ、バット/捕手の方は捕手防具一式
※大井ふ頭中央海浜公園野球場における使用バットは球場ルールにより金属・木製に限らせていただきます。お持ちでない場合はお貸出しもいたします。


◎その他、SWBCJAPAN注意事項

・2025年4月時点で高校1年生以上の世代のプレイヤーの方を対象といたいます。
・自己判断でなく自チーム代表者様の許可を経てご応募、ご入団ください
・トライアウトで合格後、入団される方は、新規登録費、年会費、ユニフォームシャツ・キャップ代を含む計45,000円(税込)が必要です<2025年度の高校生は15,000円(税込)>。
・シーズン終了時、翌年の更新時は25,000円のみとなります<翌年高校生は15,000円>。
・チームに所属していない選手もフリーのプレイヤーとしてご参加いただけます。
・学校野球部所属の方は必ず顧問の方や連盟にご相談の上、ご応募、ご入団ください
・捕手の方はご自身の捕手防具をご持参ください
・自チームのユニフォームまたは野球用ユニフォームでご参加ください
・ボールなど野球用具はSWBCにて、ご用意いたします。
・参加者の方は必ず事前にスポーツ安全保険に加入して下さい。下記保険サービスも参考になさってください。
【参考】スポーツ保険ミズノ /【参考】au損保
└主催者では応急措置、手当にあたりますが、開催中または前後のお怪我や事故に関する責任は負いかねますことをあらかじめご了承ください。

▼SWBC JAPAN活動概要

・関東・関西・東海・東北各エリアは、A/B/アカデミーの最大3クラスで活動します(シーズン中に随時昇降格あり)
・各クラス土曜日を中心に月1回程度の活動を行いSWBCJAPANで得た経験を自チームに持ち帰っていただける環境づくりをおこないます。
・各地とも開幕以降12月まで目処に25時間以上活動いたします。満たさぬ場合は補填いたします。
・各エリアはシーズを通して企業チームや大学軟式野球部との対外試合を多く取り入れます。
・高校生などの次世代の野球少年達との交流を積極的に行い軟式野球の発展並びに野球界への貢献に繋がる活動を行って参ります。
・Aチームはトップチームにあたり練習・対外試合をおこなうほか、SWBC JAPAN全代表として国際試合への出場を目指します。
・Bチームは強化チームにあたり練習、対外試合を通じてレベルアップを図り、Aチームへの昇格を目指します。
・アカデミーは軟式野球基礎を学びつつ実戦を中心におこないBチームへの昇格を目指します。(アカデミー出身のA選手も誕生しています)
・現在野球の顧問や指導にあたっている方、将来的に指導者を目指す選手も多数所属しております。是非お役立て下さい。
・シーズン中、各エリアでは少年野球クリニックを開催し未来の野球少年たちと交流・指導にあたります。
・年末に、恒例であるエリア対抗のトーナメント「地区対抗戦A/B」を開催予定です。
・地区対抗戦後にメンバーを選出しJAPA-日本代表-を発足、国内カップ戦参戦、希望者は国際交流試合に参加し競技の普及につとめます。
・国際大会・国際試合参戦時(参加任意)、遠征費、ユニフォーム代など別途費用が発生する場合があります(過去の海外遠征:韓国、台湾それぞれ計10-15万円程度)。

→SWBCJAPAN…日本代表の歩み
https://swbcjapan.com/organization/

→日本代表ユニフォーム
https://swbcjapan.com/uniform/

→SWBCJAPAN選手名鑑
https://swbcjapan.com/players/

SWBCJAPANは競技レベルを問わず野球を愛する人たちの集まりです!
次世代に受け継げるメンバーの一員として軟式野球の国際化へチャレンジしましょう!
皆様のご応募を心よりお待ちしております。


トライアウトが雨天中止となる際は当日早朝にツイッターで告知いたします。
以降天候悪化で中止判断となる場合もにツイッターで告知いたします。
告知のないうちは開催へ向けて準備しております。前日豪雨で開催の見込みない場合は前日や深夜早朝でもお知らせします。


※2025新設のSWBCJAPANマスターズ(40歳以上限定)はこちらから


▼2025運営スタッフ・チームスタッフの募集について

SWBCJAPANでは運営スタッフのほか、コーチ、ウォーミングアップやプレイヤーのボディケアに携わるトレーナー、マネージャー・スコアラーなどチームスタッフとして参加していただける方を募集します。グラウンド内での競技サポートは苦手でも、「チームの力になりたい」「軟式野球の発展に携わりたい」というお気持ちをもっていただけるサポートメンバーの方々も数名募集しております。

スタッフに関する詳細・お申し込みはこちらのページからお願いします