2021トライアウト 10.2東北トライアウト

【参加受付】開催!SWBC JAPAN 2021トライアウト開催!(8月分中止)

お待たせいたしました!2021 SWBCJAPANトライアウトを開催します。
緊急事態宣言発令にともない8/28(土)東北トライアウトを中止します。10/2に改め実施します。
今回の中止分をそのまま次回参加権としてあてれますが返金も対応します。

他のエリアも開催の場合10月以降になります

SWBCJAPAN 2021東北トライアウト ―――――――

<共通>
主 催:SWBCJAPAN本部
参加費:3,000円
服  装:自チームの野球ユニフォーム(フリーの人も野球着)
持ち物:グローブ、バット/捕手の方は捕手防具一式
合 否:開催後1週間以内にHPに掲載予定

【東北】 2021年10月2日(土) ―――――――c

1部のみ)多賀城野球場 14:00-17:00(受付 13:30~)定員50名
会場:多賀城野球場
所在地:〒985-0841 宮城県多賀城市鶴ケ谷1丁目6
地図 :https://goo.gl/maps/BB4SMjjArTk5Nmij6
駐車場:あり(無料)
主 催:SWBCJAPAN本部
参加費:3,000円
※合格後入団される方は別途、新規登録費、年会費、ユニフォーム代計35,000円(税込)が必要です

服  装:自チームの野球ユニフォーム(フリーの人も野球着)
持ち物:グローブ、バット/捕手の方は捕手防具一式
合 否:開催後1週間以内にHPに掲載予定
※合格者の最初の活動は9月の土曜日を予定です。

申込ページ:https://baseballjapan.jp/product/tohokujapan1002/

受付をスタートします
※お手続の前に無料会員録ページよりアカウント登録が必要です(IDのない方)。

その他、SWBCJAPAN注意事項

20214月時点で高校1年生以上の世代のプレイヤーの方を対象といたいます。
・自己判断でなく自チーム代表者様の承諾を経てご応募、ご入団ください
・合格後入団される方は別途、新規登録費、年会費、ユニフォーム代計35,000円(税込)が必要です
・チームに所属していない選手もフリーのプレイヤーとしてご参加いただけます。
・学校野球部所属の方は必ず顧問の方や連盟にご相談の上、ご応募、ご入団ください
・捕手の方はご自身の捕手防具をご持参ください
・自チームのユニフォームまたは野球用ユニフォームでご参加ください
・ボールなど野球用具はSWBCにて、ご用意いたします。
・参加者の方は必ず事前にスポーツ安全保険に加入して下さい。下記保険サービスも参考になさってください。
【参考】スポーツ保険ミズノ
【参考】au損保
主催者では応急措置、手当にあたりますが、開催中または前後のお怪我や事故に関する責任は負いかねますことをあらかじめご了承ください。

SWBC JAPAN活動概要

A/B/アカデミーの最大3クラスで活動します(年3回~昇降格あり)
・各クラス土曜日を中心に月1回程度の活動を行います。
・8月トライアウトで入団される方は15時間以上活動いたします。満たさぬ場合は補填いたします。

Aチームはトップチームにあたり練習・対外試合をおこなうほか、SWBC JAPAN全代表として国際試合への出場を目指します。
Bチームは強化チームにあたり練習、対外試合を通じてレベルアップを図り、Aチームへの昇格を目指します
・アカデミーは練習を中心に基礎から学び、定期紅白戦の中でBチームへの昇格を目指します。(アカデミー出身のA選手も誕生しています)
Aチーム・Bチームは年末に、他の地区のSWBC JAPANとの地区対抗戦も開催予定です。
2021年春以降、SWBCJAPANによるアンダー世代の国際大会参戦が決定した際にはSWBC所属者の中から選手を選出し開催期間中はSWBC JAPAN U20を発足いたします。
・国際大会、国際試合参戦時、遠征費、ユニフォーム代など別途費用が発生する場合があります(過去の海外遠征:韓国、台湾それぞれ計10万円程度)。

▼運営スタッフ・チームスタッフの募集について

SWBCJAPANでは運営スタッフのほか、コーチ、ウォーミングアップやプレイヤーのボディケアに携わるトレーナー、マネージャー・スコアラーなどチームスタッフとして参加していただける方を募集します。グラウンド内での競技サポートは苦手でも、「チームの力になりたい」「軟式野球の発展に携わりたい」というお気持ちをもっていただけるサポートメンバーの方々も数名募集しております。

↓↓スタッフに関する詳細・お申し込みは下記のページからお願いします

https://swbcjapan.com/articles/topics/4472/

ご応募いただいた方の中から、一度、会場にご来場いただき今後のお話をできればと思います。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。