今週末6/7(土)開催!地区対抗戦B 1st<出場チーム監督コメント>

いよいよ今週末、深北緑地野球場(大阪)で2025SWBCJAPAN地区対抗戦B 1stが開催されます!

チームを率いる監督の皆さまにコメントをいただきましたのでご紹介します!

なお、6.7地区対抗戦B 1stにつきまして、東北Bチームが春時点のメンバー数の影響があり今大会は出場断念となります。

◆関西B 越智貴紀監督コメント

『今週末に行われる地区対抗戦。初の試みとして対抗戦が年2回行われるということで、選手達のモチベーションは上がっております。

それもSWBC JAPANを運営されている高橋代表のご尽力の賜物であり感謝致しております。

残念ながら今回は東北が不参加となってしまいましたが、関東・東海・関西の3チームで、熱い試合を繰り広げたいと思っています。
関東・東海の皆さんよろしくお願いします!

選手達には、大好きな野球を仲間を信じ笑顔で思いっきりプレーしてもらいたいです!
enjoy baseballで4連覇してみせます!』

 

◆関東B 城野正行監督コメント

『ライパチ監督を引き継ぎ私が監督となり初の大会参戦となります。

今年は年2度の地区対抗戦開催とあり、前半戦の活動の成果を発揮すべく絶好の舞台です。

数年優勝から遠ざかっておりますが、参加メンバー一丸となり、勝利を目指します。

また今大会は東北チームがご参戦断念とあり同じ東日本勢として東北様の分までしっかりと臨みたいと思っております。

関西B、東海Bの皆様、熱い試合を是非お願いいたします。』

 

◆東海B 榊原猛監督コメント

『Bチーム監督となり初めての地区対抗戦なるので緊張しています。

Aチームと同様にBチームも地区対抗戦優勝を目標に選手達と共に取り組んできました。

東海発足からBチームは1度も優勝してないので、一致団結し、全員野球で初優勝目指します。

また、今回SWBC JAPAN東北が出場辞退と聞いています。ライバルであり同じSWBC JAPANの仲間でもあるので、SWBC JAPAN東北チームの皆の分まで戦い抜きます。

明るく!・楽しく!・元気よく!頑張って参ります!』

 

当日はどんな展開になるのか…楽しみです!

地区対抗戦B今回大会の詳細と前回大会の結果はこちら!★

 

 

 

▼2025トライアウトを各地で開催!目指すは日本代表!

※各エリアとも30名程度<先着順>
※ご予約されこちらのメッセージを受信した方も以下より正規の申し込みが必要です。

※2025新設のSWBCJAPANマスターズ(40歳以上限定)はこちらから

 

▼運営スタッフ・チームスタッフの募集について

SWBCJAPANでは運営スタッフのほか、コーチ、ウォーミングアップやプレイヤーのボディケアに携わるトレーナー、マネージャー・スコアラーなどチームスタッフとして参加していただける方を募集します。グラウンド内での競技サポートは苦手でも、「チームの力になりたい」「軟式野球の発展に携わりたい」というお気持ちをもっていただけるサポートメンバーの方々も数名募集しております。

スタッフに関する詳細・お申し込みはこちらのページからお願いします。