SWBCJAPAN東海Aチームが医療法人和合病院様と交流戦を実施させていただきました。
和合病院様は言わずと知れた国内のトップ企業チーム。
これまで天皇賜杯、国民体育大会、スポニチ杯など多数の全国大会において優勝を経験されています。
4.12交流戦<愛知>
SWBC東海 000 000 000 | 0
和合病院 002 002 13x | 8
序盤は静かな立ち上がりとなりましたが、1人出すと確実に走者を進め叩いて得点を重ねる和合病院。
SWBC東海も走者は出すものの1点は遠く結果0-8のシャットアウト負け。
徹底した試合運びを前に、榊原猛史新監督、岡田廉盛新主将は、力の差を感じる一戦であったと振り返りました。
最後まで手を抜かずゲームに集中する姿勢はもちろんのこと、ゲーム前後、時間をかけ入念にグラウンド周りを整える和合病院様の取り組みは野球人の目指すところです。
しかも笑顔に溢れ、スポーツとしての軟式野球の魅力が詰まっていました。
それもそのはず。和合病院の新田監督がまだ現役の投手であった頃から強豪チームではありましたが、当時の選手の方々が首脳陣となり伝統を継承しながらさらにチーム力に磨きをかけ一丸で全国制覇を成し遂げるのはドラマですし努力の賜物とか言いようがありません。
和合病院様には大事な時期にこのような貴重な交流の場をご準備いただき誠にありがとうございました。
SWBCJAPANでは関東・関西・東海・東北の各地で地域を代表する企業様、大学野球部様といった自チームでは経験できないカテゴリーを越えた交流を通じひとりひとりが自身のスキルアップそして軟式野球競技の普及にチャレンジしています。
来月より地区対抗戦を控えるSWBCJAPAN東海は、この経験を活かしより結束を高め一丸で臨んでまいります。
2025地区対抗戦1st
6.07 深北緑地(大阪)
7.12 深北緑地(大阪)
▼2025トライアウトを各地で開催!目指すは日本代表!
※各エリアとも30名程度<先着順>
※ご予約されこちらのメッセージを受信した方も以下より正規の申し込みが必要です。
※2025新設のSWBCJAPANマスターズ(40歳以上限定)はこちらから
▼運営スタッフ・チームスタッフの募集について
SWBCJAPANでは運営スタッフのほか、コーチ、ウォーミングアップやプレイヤーのボディケアに携わるトレーナー、マネージャー・スコアラーなどチームスタッフとして参加していただける方を募集します。グラウンド内での競技サポートは苦手でも、「チームの力になりたい」「軟式野球の発展に携わりたい」というお気持ちをもっていただけるサポートメンバーの方々も数名募集しております。
スタッフに関する詳細・お申し込みはこちらのページからお願いします。